ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学
2004年11月10日 読書
確かまだ独身の時に読んで
私なりに満へーの本
たまに本棚からひっぱり出してきては
何度も何度も反すうするように
その歳相応にかみ砕いて読んでみる
まだ手にとってない方はぜひ
この著者の本川達雄氏によると
一生に打つ心臓の鼓動は約20億回
一生にする呼吸は約5億回
ゾウでも、ネズミでも、人間でも
とすると、人間の時間の概念によれば
ゾウは長命 ネズミは短命だが
それぞれの心臓の拍動を時計として
改めて寿命を見直してみると
ゆったりと動く大きいゾウも
すばやく動く小さなネズミも
同じ長さだけ生きて
そして死ぬ計算になるのだそうだ
自分のサイズを知りたくなる
そんな時もあるよね
ヒミツは後ほど
私なりに満へーの本
たまに本棚からひっぱり出してきては
何度も何度も反すうするように
その歳相応にかみ砕いて読んでみる
まだ手にとってない方はぜひ
この著者の本川達雄氏によると
一生に打つ心臓の鼓動は約20億回
一生にする呼吸は約5億回
ゾウでも、ネズミでも、人間でも
とすると、人間の時間の概念によれば
ゾウは長命 ネズミは短命だが
それぞれの心臓の拍動を時計として
改めて寿命を見直してみると
ゆったりと動く大きいゾウも
すばやく動く小さなネズミも
同じ長さだけ生きて
そして死ぬ計算になるのだそうだ
自分のサイズを知りたくなる
そんな時もあるよね
ヒミツは後ほど
コメント