唯一のトトロ

2005年4月13日 家族
結婚記念日ぐらい主人のことを考えよう
今日、薔薇を抱えて帰ってきた人のことを

知り合ったのは12年前の今日
当時一人暮らししていたマンションで
真夜中に突然非常ベルが鳴った

な、なにごとっ??

慌てて部屋着のまま外に飛び出してみると
たまに見かける涼しげな顔立ちの隣人に話しかけられた

「何かあったんですかね?」

…これがふたりのはじまり

まぁ落ち着くまでコーヒーでも飲みますか
というわけで、まだ肌寒いエレベーターホールで
缶コーヒーをすすりながら冷えた手を温めつつ
何や会社近所やんとか同じ歳やねんやとか
鳴り止んだ非常ベルに気付かないほど話し込んでいた

そこからは急展開
元々が隣人なのだから、互いの行き来も面倒やなと
翌週には私の部屋が物置&PC部屋、主人の部屋がLD+寝室
そんな奇妙な同棲生活が春とともに始まった

憧れとか好きとかで始まった関係ではなかったからか
肩肘張らずに過ごせたのが心地よかった
そもそもの出会いもすっぴん&部屋着だったし
デートの後、相手と別れる名残惜しさも
次に会えるまでの九十九折るもどかしさもなかったが
へー…この人ってこんな人なんや
という新たな発見の日々が楽しかった
喧嘩もせず、感情をぶつけ合う事もなく
まるでそこはトトロのお腹の上のような心地良さ

当時、仲の良かった友人は、主人のことを
「となりのトトロ」と呼んでいたのは身内では有名な話
彼の名誉のためにも一応一言添えておくが
外見はトトロちっくではないのであしからず

正直、ときめきはなかったが、平穏で静かな毎日
幸せだと思っていたし、何ら不満もなかった
それが「退屈」という言葉に置き換わったのは
いつの頃からだったのだろう?

主人も結婚してから2度ほど浮気をしたことがある
(私が知っている限り)
たぶんもてる類の人だから、それは仕方ない
知ったからといって、驚いたことに嫉妬しなかった
私とはセックスレスやのに他ではしてるんや…と
体が女性に対して正常に反応できてよかったわと安心すらした

ある日相手の女性が鼻息荒く家を訪ねてきて
「ご主人は私とつきあっているんですっ!!」
と宣言されるという、昼ドラばりのシーンもあったけど
あぁ、そうなの?そんなに主人がいいならどうぞ
と、微笑みながら答え、それを奥様の余裕と勘違いされ
別れを告げられたこともあったようだ

でも余裕ちゃうしね、本気でそう思ったんだから

となりのトトロは結婚して9年たった今でもトトロだし
やはり約束どおり薔薇の花束を抱えて帰ってきたし
ずっとずっとこの穏やかさは続くのだろう
それはイコール気が遠くなるほどの退屈さともいえる
愛してるとかずっと一緒にいたいとか
そんな始まりの結婚生活ではないにしろ
私にとって心がみだりにざわめくことのない唯一の男性

何にせよ、
自分にとって唯一と思える人に巡り合うことは
愛せる人を探すよりも難しいことかもしれない

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索